3から始めるサイド・オーダー

サイド・オーダーやっと始めました
おそらくチュートリアルが終わったので1/4くらいは進んだはずです。冬シーズンの感想も書きたいのですがひとまず先にDLCの感想です。(つづきからスクショ付きで内容に触れます)

この前「待っててね私のイカさん!」で締め括ったのにタコさんで始まるなどして…これは…一体…?!操作変わらんのにイカさんしか使ってないから改めてタコさん自機として動かすの新鮮です

追加コンテンツの前に2のストーリーモード的なやつがあるならやっておくかどうか考えたんですけど、先にDLCをクリアしてから2やったほうが逆に面白いかな…なんて思っていたのですが(時間遡行気分を味わいたいオタク) 登場キャラ分からなさすぎてテンタクルズが出てきても「あ!100均で買ったスプラトゥーン2ぬりえで見たことあるキャラだ!」ぐらいの感想にしかならなくて…スマンメンミ…

3のヒーローモードと関係性あるのかないのか あってもなくてもいいけどアタリメじーちゃんスルメにされたままでいいのかしら
あとスプラトゥーンの世界観なんか藤子不二雄みあると思うんだけど…ないですか…???宇宙規模のストーリーだし…イカさん走ったあとにけむりみたいなの出るところとか…(そこ??)

アサリ終わった後の適当な格好で電車乗ってしまった

あとこれです

インターフェースがphotoshopっぽいようでaftereffectっぽい

絵柄!!!!!!!!

絵柄が気になりすぎて全然何の話してるのか分からなかった。これアイコンで配布してほしい。どういう意図で70年代少女漫画の絵柄に…???もしかして…ザッカヤにあった少女漫画シリーズ…関係している…????(ないよ)まじで知能指数下がりすぎてストーリーの目的が「とりあえずエレベーター2回目に挑むんやな」くらいの認識でしかない たすけて

スプラトゥーン、やっぱり人類の知能指数を下げるギャグマンガなのかもしれない。まってサイド・オーダーの感想になってなくない?(そういうブログです)